日本のほぼ中央に位置し、富士山をはじめとする素晴らしい景観に恵まれています。 富士山は世界文化遺産に登録されており、雄大な姿は多くの観光客を魅了しています。
春と秋に捕れる桜えびは駿河湾特有の貴重な海の幸で、富士山の雪解け水で育ち、甘みが強いのが特徴です。 桜えびはその美しい透明なさくら色から「駿河湾の宝石」と言われています。
東西に長い静岡県は、都会過ぎず田舎過ぎない静かな環境にいながら、新幹線で東京や名古屋にいつでもいけるアクセスの良さから他県からの移住人気の上位にランクイン。 山、海、温泉、温暖な気候に恵まれて住みやすく、そこに生活する静岡県民は温厚で、ほっとする人と人とのふれあいを感じることが出来ます。
静岡県ナースセンターは、これからの方、いま働いている方、ふたたび働きたい方、定年後も働きたい方、すべての看護に携わる方の「ミカタ」です。お仕事探しだけでなく、お仕事に関する悩み相談、学生さんへの看護の道案内など幅広く活動しています。ふたたび働きたい方の不安軽減のためには、再就業研修や看護技術演習を提供しています。
静岡県ナースセンターの本所は、静岡駅の南口から徒歩2分のビルにあります。東西に長い静岡県では、西は浜松市、東は沼津市にそれぞれ支所を構えています。お近くのナースセンターへぜひお声掛けください。そして、西の山間部に天竜相談所、東の伊豆半島南端に下田相談所を構え相談員を配置しています。
復職支援のために、3日間の再就業研修を開催しています。3日間の充実した研修は、知識や技術を確認することで復職への不安の軽減につながります。 看護をこころざす高校生へは、現役の保健師、助産師、看護師、訪問看護師が、看護を志した経緯や、看護の魅力を語り、意見交換の場を提供しています。