nara
奈良県ナースセンターの取り組み
奈良県の魅力
奈良・奥大和地域の豊かな自然と歴史と文化

山々や渓谷、清流が広がる大自然の宝庫。ハイキングやトレッキング、キャンプが楽しめます。吉野山や大台ケ原など、四季折々の美しい風景が楽しめる名所が多数あります。
古くからの寺社仏閣が点在し、伝統的な町並みや祭りも数多くあります。世界遺産「吉野・大峯の山々」などの貴重な文化遺産に心が癒されます。

奈良・奥大和ナースパンフレット

ゆったりとした時の流れに

都会の喧騒を離れた、穏やかで親しみやすい地域コミュニティ。山の幸、川魚、柿の葉寿司など、地元ならではのグルメや湯盛温泉や十津川温泉などの温泉につかり、ゆっくりと心も身体も癒されます。

奈良県ナースセンターとは

奈良県のナースセンターは、1992年に「看護師等の人材確保の促進に関する法律」に基づき設置され、奈良県知事の指定を受けて運営しております。求人情報を紹介するだけではなく、現場経験をもつ看護職が、あなたのライフスタイルをともに考え、よりよい就職先を探します。

奥大和のくらし・しごと
奈良県奥大和のおすすめアクティビティ

吉野山登山:春の桜、秋の紅葉が美しいコース。歴史ある寺社も巡れます。
大台ケ原ハイキング:日本百名山の一つで、初心者から上級者まで楽しめる自然豊かなルート。清流・十津川や川上村の川での釣りや水遊び。奥大和には自然の中で楽しめるキャンプ場が点在。バーベキューや星空観察も大人気。
地元の祭りや伝統工芸の体験プログラムもあります。
古寺や史跡巡り。たとえば吉野の金峯山寺や、「神様に呼ばれないとたどり着かない神秘の霊場」玉木神社など、歴史を感じるパワースポットが豊富です。

奥大和のうまいもん(名物グルメ)

柿の葉寿司:奈良の郷土料理の代表格。新鮮な魚(鯖や鮭)を酢飯とともに柿の葉で包み、自然の香りと風味が楽しめます。
川魚料理(アマゴ・鮎など):奥大和の清流で育った川魚を使った料理。塩焼きや甘露煮、唐揚げなど、素材の味を活かした逸品が味わえます。山菜料理:春先に採れる山菜(わらび、ぜんまい、たけのこなど)を使った天ぷらや和え物。季節の恵みを味わえます。

吉野葛(よしのくず):吉野地方特産の葛粉を使った料理やスイーツ。葛湯や葛餅、葛きりなど、ヘルシーで上品な味わい。地元の野菜・果物:地元産の新鮮な野菜や果物も豊富。特に秋の柿は有名です。
地酒:奈良県内の蔵元が作る地酒もおすすめ。奥大和の食事と一緒に楽しめます。

 

奥大和で働く

人口減少や高齢化が進んでおり、医療・看護職などの人材確保が課題の奥大和地域。
しかし、地域の活性化や住民の生活支援に直接関われるため、仕事の手応えや達成感が大きいです。地域の特色を活かした仕事が多いのも魅力の一つです。
四季折々の美しい自然に囲まれ、ストレスの少ない生活の中、登山やアウトドアが趣味の方には理想的な環境です。
都市部に比べ公共交通機関が限られるため、マイカー通勤が基本です。通勤時間や生活利便施設の状況も事前に確認が必要です。