兵庫県は日本の縮図といわれる通り、日本海側に面する但馬から山間部、瀬戸内海に面する淡路島、阪神間の都市部と各圏域の特性は様々です。この但馬地域は豊岡市、養父市、朝来市、香美町、新温泉町の3市2町の地域があり、東は京都府、西は鳥取県に隣接し、豊かな自然環境に恵まれています(一旦絶滅したコウノトリの野生復帰の試みが進行中)。「人生で一度は食べたい」と言われる香住の”カニ”と世界の”但馬牛”も魅力です。
但馬支部独自の研修会の開催、ショッピングセンターでの「看護フェア」の開催や地域の皆様の健康増進を目的とした「看護協会まちの保健室」等を計画しています。また、関連機関との連携を行い、地域一丸となって、但馬の皆様が安心して健康に暮らせることを目指し活動しています。
「ナースセンターサテライト但馬」の運営をはじめ、看護職が活躍できる環境を整えるために、2024年度は看護管理者対象の研修会の開催や「プラチナナース活躍促進のためのキャンペーン」を実施しました。看護職以外の地域の皆様にもプラチナナースの活躍を知ってもらえるようにポスターを作成し広報しています。 プラチナナースもこれからのプラチナナースもお気軽にご相談ください!
75歳以上の人口割合の増加に伴い、但馬の高度急性期病院や在宅医療を担う医療機関においても、プラチナナースは活躍しています。そして、このプラチナナースを支援するために看護師が継続して働き続けることができるよりよい環境づくりに努めています。