hokkaido
北海道ナースセンターの取り組み
北海道はどんなところ?
雄大な自然と四季の彩りが織りなす、北海道の魅力

日本最北の大地、北海道。ここには、他では味わえない圧倒的なスケールの自然と、四季折々の美しさが広がっています。春には富良野のラベンダー畑が紫の絨毯を敷き、夏は爽やかな気候の中でトレッキングやキャンプが楽しめます。秋には紅葉が山々を彩り、冬には世界有数のパウダースノーによるスキーリゾートが待っています。

食の宝庫、北海道グルメ

海に囲まれた地形が育む新鮮な海産物は、北海道の誇りです。毛ガニ、ウニ、イクラなどの豪華な海の幸はもちろん、札幌味噌ラーメンやジンギスカン、スイーツ王国と呼ばれるほどの洋菓子文化も魅力です。

心も体も癒す温泉地

北海道には様々な地域で個性豊かな温泉地が点在します。雄大な自然を眺めながら浸かる露天風呂は、まさに至福のひとときです。仕事等の疲れを癒す、極上のリラクゼーションがここにあります。

北海道ナースセンターとは

北海道ナースセンターは「看護師等の人材確保の促進に関する法律」に基づき平成5年に設置され、北海道知事の指定のもと北海道看護協会が運営しています。北海道は広域なため、協会内にある本所の他、渡島、上川、帯広、釧路、北見の5ヶ所に業務支所を設置し、みなさんの相談に応じています。

地域応援ナース募集!
雄大な景色の中でマイナスイオンを浴びながら、地方や離島で働いてみませんか!!

北海道では、全道的に看護職員が不足していますが、特に地方の病院等での確保が困難となっています。
看護職員の地域偏在化に対応するため、未就業看護職から地域応援ナースを発掘し、都市部から看護職員不足地域の医療機関や訪問看護ステーション、保健センター等へ看護職員派遣を行います。
現在働いていない看護職(保健師・助産師・看護師・准看護師)のあなた、今までの経験を活かし、短期間、北海道で働きませんか?
「地域応援ナースコーディネーター」が、あなたのご希望の地域・働き方に合った施設等、ご相談に応じながら調整します。

応援ナースになったきっかけ

旅行の際に、美しい海や丘陵地、悠然たる姿の利尻富士に心が打たれました。また、札幌の病院に入院されていた患者さんが島に帰ることを選択し退院され、旅行でお会いした際、生き生きと暮らす姿が素敵で印象に残りました。こんな島で働きたいと思い地域応援ナースになりました。