日本海に面して細長く広がる鳥取県は、海沿いに砂漠のような景色が広がる鳥取砂丘をはじめ、中国地方最高峰の大山(だいせん)などの雄大な自然や、歴史ある温泉街など観光スポットが点在しています。
どの市町村からも天の川が見え、流星群の時期でなくても流れ星が見えやすく、夜空を見上げれば星に手が届きそうなことから「星取県 CATCH the STAR」と名乗っています。
また、「食のみやこ鳥取県」は豊かな自然の恵みを受け、松葉ガニなど新鮮な海産物をはじめとした美味しい海の幸、山の幸が堪能でき、豊富な郷土料理が楽しめることも魅力の一つです。
「まんが大国」としても有名で、「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげる先生をはじめ、「名探偵コナン」の青山剛昌先生や「遥かな町へ」の谷口ジロー先生等、多くの漫画家を輩出しています。
「住みたい田舎」ランキングでも上位にランクインしている鳥取県!心も体も癒されること間違いなしです。
鳥取県より指定を受け鳥取県看護協会において、看護職の確保・定着に向けた取組みを行っています。主な事業として未就業看護職員を対象とした再就業支援研修、未就業や他の職場を探す者、仕事に悩みを抱える看護職の就業相談を行っています。
令和7年度より、看護の魅力発信事業として【看護フェア】【一日看護体験】【看護サマーセミナー】【看護の出前授業】等の参加と企画を実施し、若い世代へ看護に関心を持ち将来の看護職を目指す人材を増やして行く取組み行っています。また、県外の看護養成校へ進学した学生や鳥取県での就業を考えている看護職を対象とした他団体主催の就職フェアに参加して、IJUターンの促進へつなげて行きます。
滋賀県から応援看護師として鳥取に来て半年、正職員として就職しました。
鳥取は自然豊かで移住した先ではヒメボタルとゲンジボタルが同時に共演しており幻想的な様子を鑑賞できます。夜空は「星取県」と呼ばれるほど美しく名物の梨、トマトなど食べ物も魅力にあふれています。四季折々の自然に包まれ、暮らしと仕事の両方を楽しめるのは鳥取ならではの魅力だと思います。
最初は身寄りや知り合いもない土地で働くことに不安もありました。けれども同僚から旬の野菜の差し入れ、趣味のイベント(とっとり花回廊)への誘いなど友人も増え温かい出会いに恵まれました。先輩看護師からは正職員のお祝いに多肉植物の寄せ植えのプレゼントをもらい心がほっとするような気持ちになりました。沢山の優しさに触れ「ここで頑張ろう」と思えるようになり地域の一員として看護に向き合えています。自然の美しさ、人の温もりあふれる鳥取で新しい生活と看護を始めています。

以前は大学病院の救急やICUで看護師をしていました。患者さんと向き合う中で「この方はどんな暮らしをしてきたのだろう?もっと身近に寄り添える看護をしたい」という思いが募りました。地域医療に力を入れている鳥取県西部の日南病院の存在を知り転職を決めました。もともと「古民家に住みながら田畑をしたい」という夢があり、今は家族5人で自然豊かな暮らしを楽しんでいます。病院や県の支援を受けて特定行為研修を修了し、特定看護師として研鑽中です。鳥取県や日南病院では、田舎暮らしをしながらのんびり働くことも、課題を見つけてスキルアップすることもでき、自分らしい働き方・暮らし方を選べます。
ぜひ、一緒に地域を支える仲間として働きませんか?
